
AIに書けない文章を書く | 前田 安正
¥946 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥310から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
筑摩書房 2025年 ちくまプリマー新書
ソフトカバー 208ページ
新書判
- 内容紹介 -
読み手の心を動かす。
AIがものを書く時代だからこそ、「それでも自ら文章を書く」。
10万部を超すベストセラー『マジ文章書けないんだけど』著者と探求する、書くことの意義と技術。
人々がSNSでつながり、AIが文章を生成する時代に、私たちはいかにことばと向き合っていくのだろう。
ことばを紡いでいくたしかな技術を身につけ、自らの考えを自らの文章で伝えるための本。
- 目次 -
第一章 曖昧なことばの感覚
第二章 これからの情報とメディアの在り方
第三章 5W1Hを捉えなおす
第四章 文の構造を理解する
第五章 文章の構造を理解する
第六章 究極の文章はとてもシンプルだ
第七章 なぜ文章を書くのか
- 著者プロフィール -
前田 安正 (マエダ ヤスマサ) (本文)
前田 安正(まえだ・やすまさ):文章コンサルティングファーム「未來交創株式会社」代表取締役。早稲田大学卒業後、朝日新聞に入社。大阪・東京本社校閲部長、用語幹事、編集担当役員補佐兼経営企画役員補佐、朝日新聞メディアプロダクション校閲事業部長などを歴任。ことばや漢字に関するコラムやエッセイを約10年にわたり毎週担当。『マジ文章書けないんだけど――朝日新聞ベテラン校閲記者が教える一生モノの文章術』(大和書房)、『「言葉の仕組み」と「助詞の使い方」がわかれば きっちり!恥ずかしくない!文章が書ける』(朝日文庫)など、日本語や文章に関する著書は累計約30万部を発行。
-
レビュー
(118)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥946 税込