【新刊】靴のおはなし 2 | いしいしんじ, 石川直樹, 岩瀬成子, 桂南天, 高橋久美子, 西尾勝彦
ループ舎 2019年
ソフトカバー 120ページ
四六判
- 内容紹介 -
「靴」をテーマに広がる小説、エッセイ、すべて書き下ろしの6作品を収録。第2弾は、家族の話から登山家の話、はたまた落語界の話まで。どこまでもいく、靴から始まる世界へどうぞ!
- 著者プロフィール -
いしいしんじ (イシイシンジ) (著/文)
1966年生まれ。作家。著書に「アムステルダムの犬」(講談社)、「ぶらんこ乗り」(新潮社)、「トリツカレ男」(新潮社)、「悪
声」(文藝春秋)ほか。「麦ふみクーツェ」(新潮社)で坪田譲治文学賞受賞。京都府在住。
石川直樹 (イシカワナオキ) (著/文)
1977年生まれ。写真家。人類学、民俗学などの領域に関心を持ち、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている。「NEW DIMENSION」(赤々舎)、「POLAR」(リトルモア)で、日本写真協会新人賞、講談社出版文化賞を受賞。「CORONA」(青土社)で、土門拳賞を受賞。著書に、開高健ノンフィクション賞を受賞した「最後の冒険家」(集英社)ほか多数。最新刊に、エッセイ「極北へ」(毎日新聞出版)、写真集「Ama Dablam」(SLANT)、「この星の光の地図を写す」(リトルモア)など。東京都在住。
岩瀬成子 (イワセジョウコ) (著/文)
1950年生まれ。児童文学作家。1977年「朝はだんだん見えてくる」(理論社)を発表。1992年「『うそじゃないよ』と谷川くんはいった」(PHP研究所)で小学館文学賞を受賞。1995年「迷い鳥とぶ」(理論社)、「ステゴザウルス」(マガジンハウス)で路傍の石文学賞を受賞。2008年「そのぬくもりはきえない」(偕成社)で日本児童文学者協会賞を受賞。2014年「あたらしい子がきて」(岩崎書店)で野間児童文芸賞を受賞。山口県在住。
桂南天 (カツラナンテン) (著/文)
1967年生まれ。桂べかこ(現・南光)に入門。旧芸名は桂こごろう。2009年「第1回桂南光こごろう親子会」。2012年、サンケイホールブリーゼにて二代目桂南天を襲名。レギュラーにMBSテレビ「ちちんぷいぷい」内「昔の人は偉かった」ナレーション担当、ABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」木曜日パートナー。落語家・桂雀喜との漫才コンビ「ねこまんま」としても活動中。大阪府在住。
高橋久美子 (タカハシクミコ) (著/文)
1982年生まれ。作家・作詞家。チャットモンチーのドラム・作詞家として活躍後、作家・作詞家に。原田知世、ももいろクローバーZ、大原櫻子など様々なアーティストの作詞を手がける。著書にエッセイ集「いっぴき」、詩画集「太陽は宇宙を飛び出した」、絵本「赤い金魚と赤いとうがらし」など。翻訳絵本「おかあさんはね」でようちえん絵本大賞受賞。NHKラジオ第一「うたことば」のMCも。東京都在住。
西尾勝彦 (ニシオカツヒコ) (著/文)
1972年、京都生まれ。詩集「歩きながらはじまること」、「光ったり眠ったりしているものたち」、詩的な実用書「のほほんと暮らす」など。森のそばで、ひっそりと暮らしています。庭に寝ころんで、青っぽい空とすきとおった空気をながめているのが好きです。自転車を漕いだり、古いクルマのイスに座っているのも好きです。奈良県在住。
ショップの評価
-
【新刊】サークル・ゲーム | マーガレット・アトウッド / 出口 菜摘訳
-
【新刊】四十九日のレシピのレシピ | 伊吹 有喜, なかしま しほ, 七字 由布
-
【新刊】ほーほー | ザ・キャビンカンパニー
ありがとうございました🌈素敵な絵本です🎶 メッセージもありがとうございました🌈
-
【期間限定 30%OFF】トンガ坂文庫 オリジナル 九鬼周造 マロン トート
バーガンディ
-
【新刊 / サイン本】山學ノオト | 青木真兵, 海青子
今日届きました。ありがとうございました。奈良県東吉野村、三重県尾鷲市九鬼町へ行っておみやげに『山學ノオト』を買ってきたような気持ちになりました。装幀も素敵です。少しずつ読みたいと思います。
-
【新刊 / サイン本】山學ノオト | 青木真兵, 海青子
-
トンガ坂文庫 オリジナル ブックカバー(文庫サイズ)
ナチュラル(総柄)
-
死父 ドナルド・バーセルミ 柳瀬尚紀訳
-
【新刊】三ギニー | ヴァージニア・ウルフ / 片山亜紀訳
-
【新刊】自分ひとりの部屋 | ヴァージニア・ウルフ / 片山亜紀訳
-
【新刊】あやうく一生懸命生きるところだった | ハ・ワン(著/文) / 岡崎暢子(翻訳)
実店舗をお訪ねしたいと思いながら出来ずにいましたが、通販でも本をお願いできると知ってわくわくしながら注文しました。選書が素敵という他の方のレビュー通り、本に満足。納品書に丁寧に手書きして下さっていたメッセージにも、お店の感じの良さが想像されて満足、でした。いつかぜひ九鬼を訪れたいと改めて思いました。
-
【新刊】トラネコボンボンの365日 世界一周 猫の旅: 明日はニャンの国? 猫といく冒険 | 中西なちお
-
【新刊】猫ごよみ365日: 今日はニャンの日? 猫といっしょに季節のある暮らし | 中西なちお
-
【新刊】点と線のひみつ ブルーノ・ムナーリのデザイン教本 ブルーノ・ムナーリ 阿部雅世訳
人が、点や線を無造作に描いた時の、意味付けをしてくれているような本。または、点と線の描き方を言葉で表現していて、楽しめる本。面白いです。
-
【新刊】きりみ | 長嶋祐成
魚の切り身しか知らない子どもに、読み聞かせしてあげたい良書。絵の色も優しく、それでいて実物に近く描かれているのも見やすかった。図鑑の要素もありじっくり見入ってしまった。
-
【新刊】やすみのひ | 小池壮太
大人が読むのに、ほっこりするとても良い絵本でした。
-
フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア ハッリ・カルハ監修
-
トンガ坂文庫 オリジナル BOOK BAG(本付き)全9色
ブルー