1/1

君たちのための自由論 ゲリラ的な学びのすすめ|内田樹, ウスビ・サコ

¥924 税込

SOLD OUT

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

別途送料がかかります。送料を確認する

中央公論新社 2023年 中公新社ラクレ
ソフトカバー 224ページ
新書判


- 内容紹介 -
かたや哲学者であり武道家、かたやアフリカ・マリ出身の元大学学長。2人の個性派教育者による、自由すぎるアドバイスとメッセージ。曰く、「管理から逃れて創造的であるために、もっと“だらだら”しよう」「“ゲリラ的”な仕掛けで、異質なもの同士の化学反応を生み出そう」「将来は“なんとなく”決めるべし」「“なんでやねん!”とツッコミを入れて、自らの中に問を立てよ」等々。若い人たちが「大化け」するためのアドバイスとメッセージを、コロナ禍の教育現場から発信。かくも窮屈で不自由な世界を、君たちはどう生くべきか? 京都精華大学で行われた人気講義「自由論」をもとに、新規に語り下ろした対談などを加えて構成。


- 著者プロフィール -
内田樹 (ウチダタツル) (著/文)
神戸女学院大学名誉教授、凱風館館長。1950年東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専門はフランス現代思想、武道論、教育論など。2011年、哲学と武道研究のための私塾「凱風館」を開設。『私家版・ユダヤ文化論』(小林秀雄賞)、『日本辺境論』(新書大賞)、『街場の親子論』(内田るんとの共著)など著書多数。


ウスビ・サコ (ウスビ・サコ) (著/文)
京都精華大学教授。1966年マリ共和国・首都バマコ生まれ。北京語言大学、南京の東南大学等を経て、京都大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。2018年4月~2022年3月京都精華大学学長。アフリカ系として初めて、日本の大学の学長になった。社会と建築空間の関係性について様々な角度から調査研究。著書に『サコ学長、日本を語る』など。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (85)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥924 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品