子どもの読む力を育てよう! 家庭で、園で、学校で | 小川 三和子
¥2,420 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
青弓社 2024年
ソフトカバー 216ページ
A5判 縦210mm 横148mm 厚さ15mm
- 内容紹介 -
なぜ、子どもの成長にとって読書が必要不可欠なのか? 乳幼児期から学齢期にいたるまでの子どもたちに、家庭や教育現場ではどのような読書体験を提供するべきなのか?
本がある環境づくり、読み聞かせ、ブックトーク、図書館の利活用など、子どもたちの成長のために欠かせない本との出合いや読書との向き合い方を、教育現場での体験談も交えながらやさしく具体的に指南する。さらに、子どもの発達段階(赤ちゃん―高校生)ごとに薦める絵本や児童文学もふんだんに紹介。
加えて、国語の授業での読書会やビブリオバトルの取り組み、学校図書館ボランティアの活動、「子ども読書の日」や「読書バリアフリー法」など国民の読書に関する施策についてもまとめ、社会と読書の関わりを総覧する。
子どもにとって、家庭にとって、そして現代社会にとっての読書の意義をあらためて考えるための一冊。
- 目次 -
はじめに
第1章 現代社会のなかでの子どもたちと読書
1 町の風景から
2 情報社会に生きる子どもたち
3 文字や文章を読む力の育成
4 デジタル情報と紙の本
5 電子書籍と紙の本
6 書くことと読むことの移り変わりとデジタル社会
第2章 本を読むということ
1 読書で育つ力
2 読書の深まり
3 学校教育と読書
4 文化審議会が考える読書
5 学校教育の変遷と読書の施策
第3章 乳幼児期と読書
1 赤ちゃんとのコミュニケーション
2 赤ちゃん時代から読み聞かせを
3 ブックスタート
4 読み聞かせ
5 集団での読み聞かせ
6 ストーリーテリング
7 昔話
8 文化に出合う機会を
9 この時期にお薦めの本
第4章 小学校低学年(1年生・2年生)の読書――本に親しむ
1 「本を読みなさい」と言わないで
2 学校での読書指導
3 本に親しむ
4 幼年童話などに親しむ
5 本で調べる
6 ボランティア活動のこと
7 この時期にお薦めの本
第5章 小学校中学年(3年生・4年生)の読書――多読と読書の質
1 中学年は大切な時期
2 中学年の読書指導目標と内容
3 読めるようになるために
4 課題をもって調べる
5 本との出合い
6 この時期にお薦めの本
第6章 小学校高学年(5年生・6年生)の読書――本との出合いを大切に
1 読書離れしないために
2 高学年の読書指導目標と内容
3 目標をもって主体的に読む
4 読書から広がる探究的な学習
5 読書感想文のこと
6 この時期にお薦めの本
第7章 中学生・高校生と読書――思春期の読書
1 読書離れも背伸びも
2 中学校・高等学校の読書指導の目標と内容
3 児童書から大人向けの本まで
4 メディアの特性に応じた活用
5 中学校・高等学校での読書活動
6 この時期にお薦めの本
第8章 読書とバリアフリー
1 誰もが読書の喜びを
2 特別なニーズに応じた読書支援
3 読むための壁を低くする努力
4 すべての子どもたちが読書をすること
5 読書バリアフリーを理解するための図書
ブックリスト
おわりに
- 著者プロフィール -
小川 三和子 (オガワ ミワコ) (著)
東京学芸大学大学院教育学研究科学校教育専攻修士課程修了。東京都公立小学校教諭・司書教諭、新宿区学校図書館アドバイザーなどを経て、現在は八洲学園大学非常勤講師。全国学校図書館協議会参事、日本学校図書館学会理事・役員、日本子どもの本研究会会員、日本図書館情報学会会員。著書に『学校図書館サービス論』『読書の指導と学校図書館』(ともに青弓社)、『教科学習に活用する学校図書館――小学校・探究型学習をめざす実践事例』、共著に『読書と豊かな人間性』(ともに全国学校図書館協議会)。
-
レビュー
(116)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,420 税込