1/1

【バーゲンブック】ペイント | イ・ヒヨン, 小山内園子(訳)

¥900 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥300から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

イースト・プレス 2021年
ソフトカバー 224ページ
四六判 縦188mm 横128mm 厚さ16mm
定価:1650円


バーゲンブック:
定価よりも値引して販売することのできる新古本です。
(定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています)
新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。


- 内容紹介 -
「君たちは、親を選べる子どもなんだよ」
「アーモンド」に続く「チャンビ青少年文学賞」受賞作。

韓国で25万部。ブレイディみかこ氏推薦。
「子どもに親を選ぶことができたら。人類の究極の「IF」に挑んだティーン小説。
大人こそ読んでこころの準備をしておいたほうがいい」

事情により子どもを育てられなくなった親が、子どもを預ける「NCセンター」が設立された近未来。そこでは子どもが親を選ぶ面接「ペイント(ペアレントインタビュー)」が行われている。そんなNCセンターに在籍する17歳の少年ジェヌが、この物語の主人公。

20歳のセンター退所期限までに親をみつけなれば、センター出身という経歴がIDカードに刻まれる。過去にNCセンター出身者による犯罪が行われたことで、社会にはNCセンター出身者への偏見が存在し、その経歴が刻まれないよう、子どもたちは必死にペイントを続けている。
しかし、ペイントにやってくる親候補の多くは、養子縁組することで受け取れる福利厚生が目的。親候補たちのとりつくろった笑顔と、透けて見える本音を、ジェヌは瞬時に見抜いてしまう。
NCセンターの退所期限を3年後に控えたジェヌは、ペイントをしながら、親や家族という存在について思索し、自分の進む道をつかもうとする。



<目次>
ジェヌ、301です
父母面接を始めます
いったいどんなヤツ紹介されたんだよ?
IDカードの番号
大人だからって、みんなが大人っぽい必要ありますか
お前は、自分の思い通りに生きると思ってんだろうな
自分のためだ、自分のため
あの噂、聞いた?
待ってるからね、友達
Parents' Children
最後に聞いてもいいですか?

日本の読者のみなさんへ
訳者あとがき


- 著者プロフィール -
イ・ヒヨン (イヒヨン) (著)
短編小説「人が暮らしています(사람이 살고 있습니다)」で2013年に第1回キム・スンオク文学賞新人賞大賞を受賞してデビュー。
2018年『ペイント』で第12回チャンビ青少年文学賞を受賞。25万部を越える大ベストセラーとなる。さらに同年『きみは誰だ(너는 누구니)』で第1回ブリットGロマンススリラー公募展大賞も受賞した。他に長編小説『普通のノウル(보통의 노을)』、『サマーサマーバケーション(썸머썸머 베케이션)』などがある。

小山内園子(おさない・そのこ)
東北大学教育学部卒業。社会福祉士。
訳書に、ク・ビョンモ『四隣人の食卓』(書肆侃侃房)、キム・ホンビ『女の答えはピッチにある』(白水社)、カン・ファギル『別の人』、共訳書に、イ・ミンギョン『私たちにはことばが必要だ』、『失われた賃金を求めて』(タバブックス)、チョ・ナムジュ『彼女の名前は』(筑摩書房)など。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (118)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥900 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品