-
ルー、山へ行く | アヌック・ボワロベールとルイ・リゴー
¥2,420
アノニマ・スタジオ 2021年 ハードカバー 14ページ A4変型判 - 内容紹介 - 世界中でベストセラーのしかけ絵本『ナマケモノのいる森で』、『オセアノ号、海へ!』の仏人作者による、待望の続編ともいえる「山」がテーマの作品。主人公・ルーがオオカミへ会うために山登りするストーリーで、さまざまな表情の山が立体的なしかけで楽しめる。 - 著者プロフィール - アヌック・ボワロベールとルイ・リゴー (アヌックボワロベールトルイリゴー) (著/文) 2009年ストラスブール装飾美術学校を卒業後、パリへ移り、初のしかけ絵本『POP VILLE』を共同で制作。それぞれの創作活動とともに、共作のしかけ絵本『ナマケモノのいる森で』、『オセアノ号、海へ!』などを送り出し、世界中から絶大な支持を得ている。
-
Maps Activity Book | Aleksandra and Daniel Mizielinski
¥2,580
Big Picture Press 2014年 ハードカバー 72ページ 22.4 x 1 x 30.4 cm - 内容紹介 - ベストセラーの『MAPS』のアクティビティブックです。 世界中の地理や国旗、動物などに関する魅力的なパズルやゲームがたくさん詰まっています。
-
美女と野獣 (ぶたいしかけえほん) | ディナラ ミルタリポヴァ, 中井川 玲子 (翻訳)
¥2,420
大日本絵画 2018年 ハードカバー 12ページ 21.6 x 2 x 30.3 cm - 内容紹介 - 商人は、森のなかで 大きなお城にたどりつきました。 翌朝、庭にうつくしいバラがさいているのを見て ベルのために バラをひとえだおりました。 そのとたん、おそろしい野獣があらわれ…。 名作『美女と野獣』が、立体的なきり絵の美しい絵本になりました。
-
Pop-up Volcano! | Fleur Daugey, Tom Vaillant (イラスト)
¥4,620
Thames & Hudson 2020年 ハードカバー 22ページ 24.13 x 2.54 x 30.99 cm - 内容紹介 - 詳細なイラストと迫力あるポップアップのしかけで、火山はもちろん自然を愛するすべての人におすすめの絵本。 歴史上最も壊滅的だった中世の火山噴火や、約2,000年前に起こったポンペイ近郊のベスビオ山の噴火を通して、私たちが暮らす地表を深く掘り下げて知ることができます。
-
A Train Journey | Grard Lo Monaco
¥4,600
Thames & Hudson 2020年 ハードカバー 8ページ 23.88 x 2.54 x 17.78 cm 英語 - 内容紹介 - 様々な電車が登場するとびだす絵本。 英語版の洋書です。 プレゼントにも。
-
マジックサーカスツアー | ジェラール・ロ・モナコ(イラスト), ソフィー・ストラディ(著/文), おがわ やすこ(翻訳)
¥3,080
大日本絵画 2013年 ハードカバー 5ページ 縦173mm 横209mm - 内容紹介 - サーカスがはじまるよ! ぞうがいっとう くるりんぱ。 ピエロがふたり おっとっと。 アクロバットがよにん さかだち・バランス・ちからもち。 5つの場面をひろげて見られる メリーゴーラウンドえほん。
-
ふゆのまえのおとしもの | アンヌ・フロランス ルマソン, ドミニク・エルハルト(イラスト), きたむら まさお(翻訳)
¥2,200
大日本絵画 2019年 ハードカバー 15ページ 縦210mm 横161mm 厚さ18mm - 内容紹介 - そのとし ゆきが とても はやく ふってきました。 どうぶつたちは ふゆが きたぞと おおあわて。 はたらきものの リスは きのみを おとして…。 ふりつもった いちめんの ゆき。 白を基調とした 美しい とびだし しかけえほんです。
-
びっくりはんたいねこあそび | マーフィー チャック, 北村 雅夫(翻訳)
¥1,430
大日本絵画 2011年 ハードカバー 48ページ 縦180mm - 内容紹介 - ねこ好きにはたまらないしかけ絵本です。
-
新装版 闇の夜に | ブルーノ・ムナーリ, 藤本 和子(翻訳)
¥3,850
河出書房新社 2017年 ハードカバー 50ページ A4変型判 - 著者プロフィール - ブルーノ・ムナーリ (ムナーリ,B) (著/文) 1907年 ミラノ生まれ。ムナーリの活動は幅広く、造形作家、彫刻科、インダストリアル・デザイナー、グラフィック・デザイナー、映像、作家、詩人、美術評論家、美術教育家と実に様々な分野に及んでいる。金のコンパス賞(1954年、1955年、1979年)、ウルム・スピール・ガット賞(1971 年、1973年、1987年)、1963年イタリア共和国大統領より金メダル授与、1974年 ニューヨーク科学アカデミー名誉賞、アンデルセン賞、1985年ジャパン・デザイン・ ファンデーション賞、1986年レゴ賞、1988年アカデミア・リンチェイ賞等多数。ハー バード大学名誉会員、ジェノバ大学建築名誉博士、ブレラ美術大学名誉会員。 藤本 和子 (フジモト カズコ) (翻訳) 1939年東京生まれ。翻訳家・作家。ブローティガン『アメリカの鱒釣り』の斬新な訳文は、のちの翻訳に大きな影響を与えた。訳書に『西瓜糖の日々』『ビッグ・サーの南軍将軍』(ブローティガン)他多数。
-
みつばちとどろぼう (エリック・カールのうごく絵本) |エリック・カール, おだひでとも (翻訳)
¥1,760
偕成社 2001年 ハードカバー 23.88 x 18.03 x 2.03 cm - 内容紹介- 蜜蜂のハニーは花の蜜集めに大忙し。大事な巣に蜜泥棒の熊が近づくと…!? 蜂の社会生活や独特な生態を紹介しながら、スリルある話と工夫されたしかけで、楽しさ抜群の絵本。1981年刊の改訂版。
-
ちいさな ナシのき |レイチェル・ウィリアムズ, ジェニー・バウアーズ(イラスト), みた かよこ(翻訳)
¥1,650
大日本絵画 2014年 - 内容紹介- ねむりのきせつ ふゆ。 みんながめざめる はる。 たいよう ぎらぎらのなつ。 このはが おちる あき。 ちいさなナシのきと ともに めぐりゆくきせつ。 大人も楽しめる、優しい風合いのしかけえほん。