
おいしい雑草図鑑 | 前田 純
¥1,650 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥550から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
扶桑社 2025年
ソフトカバー 144ぺージ
B6判
- 内容紹介 -
日本に生育している雑草のほとんどは食べられます。
実は、慣行農法の影響でこの50年で野菜の栄養価が大幅に下がっています。
しかし、野生種である雑草は現代の野菜が失った栄養を豊富に備え、タンパク質や食物繊維が多く、ビタミンやミネラルを豊富に摂取できます。
食べやすいものから、料理の味わいを広げてくれる滋味深く個性的な味わいのものまで味のバリエーションは幅広く、海外では野菜として栽培されているものもあります。雑草はまた、生鮮食料品が手に入りにくくなる、被災時の栄養源としても役立ちます。
そんな、おいしい雑草の魅力と見分け方、おすすめの調理法、生薬としての効能、誤認すると危険な毒草までを、京都大学農学研究科農学専攻雑草学研究室で雑草学を学び、現在は雑草栽培をする会社を立ち上げた「雑草のプロ」で雑草料理研究家の前田 純が、詳しく紹介します。
散歩やハイキングにも持ち出しやすいハンディなサイズながら、充実の情報量で、身近な雑草の魅力を再発見してみませんか?
- 目次 -
はじめに
雑草をおいしく食べる基本の調理法
採取の服装・道具と採取の方法
この本の使い方
Part.1 道端・あぜの雑草
Part.2 野原・畑地の雑草
Part.3 荒地・河川敷の雑草
Part.4 水田・湿地・海岸の雑草
Part.5 毒草の雑草
索引
- 著者プロフィール -
前田 純 (マエダジュン) (著)
1982年8月、石川県生まれ。雑草料理研究家。京都大学農学研究科農学専攻雑草学研究室で雑草学を学び、在学時より、NPOや野外調査等にて雑草を題材として、ダッチオーブンや七輪等を用いて料理を行う。2015年2月に合同会社つむぎてを設立。休耕田や耕作放棄地で無農薬・無化学肥料の雑草を栽培して、食品や化粧品を販売している。
-
レビュー
(119)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,650 税込