第七の男 | ジョン・バージャー(著), ジャン・モア(写真), 金 聖源(翻訳), 若林恵(翻訳)
¥3,080 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
黒鳥社 2024年
ソフトカバー 256ページ
A5変形判 縦198mm 横128mm
- 内容紹介 -
ジョン・バージャー(1926-2017)──小説家であり、美術批評家、ジャーナリスト、詩人でもあった20世紀英国文学における孤高の"ストーリーテラー"が、今から50年前に放った鮮烈なドキュメンタリー。欧州の移民問題を扱い、新自由主義経済の暴力の核心に迫った伝説的「告発の書」、待望の初訳!
──────────────────────────
最も政治的で、最も先鋭的で、
最も激しい告発をもって、
最も気高い人間性を証明する。
ジョン・バージャー。
私たちが最も長く愛する作家 。
──キム・ソヨン
(詩人/『数学者の朝』『一文字の辞典』ほか)
ジョン・バージャーは、わたしが親密な繋がりを感じる作家のひとりです。
彼の作品は、美と政治の双方に深く関わっているからです。
──レベッカ・ソルニット
(作家・批評家/『ウォークス』『オーウェルの薔薇』ほか)
文章をもって世界の見方を
一変させてしまう作家は数少ない。
バージャーは、そのひとりだ。
──ジャーヴィス・コッカー
(音楽家)
バージャーの作品には、
愛と、芸術と、政治と歴史をめぐる洞察が
つねに折り重ねられている。
──アリ・スミス
(作家/『春・夏・秋・冬』4部作、『両方になる』ほか)
現代英文学において、
バージャーは比類なき存在だ。
ロレンス以降、わたしたちの感覚世界に
これほど配慮しながら、良心をめぐる重大事に
応答した作家はいない。
──スーザン・ソンタグ
(作家・批評家)
バージャーのおかげで、世界は住みよくなった。
──アルンダティ・ロイ
(作家/『小さきものたちの神』『帝国を壊すために』ほか)
──────────────────────────
前書きなど
家を失うことは、名前を失うことである─
移民労働者の実存に迫り、新自由主義の悪夢を暴いた、伝説の ” パンフレット ” 。
英国の孤高のストーリーテラーが
50年前に残し、イスタンブールのスラムで、
ギリシアの港で、ダマスカスの路上で
密かに読み継がれ、グローバルサウスの
労働者を奮い立たせてきた名著。
移民問題に揺れる現代社会を穿つ、
待望の初邦訳 !
- 版元から一言 -
日本語で読めるジョン・バージャーの名著
【小説】
- G.
栗原行雄 訳/新潮社/1975年
【評論】
- 芸術と革命:エルンスト・ニェイスヴェースヌイとソ連における芸術家の役割
ジャン・モア 写真/奥村三舟 訳/雄渾社/1970年/絶版
- イメージ:視覚とメディア
伊藤俊治 訳/PARCO出版(1986年)・ちくま学芸文庫(2013年)
- 見るということ
飯沢耕太郎 監修・笠原美智子 訳/白水社(1993年)・ちくま学芸文庫(2005年)
- 批評の「風景」
トム・オヴァートン 編/山田美明 訳/草思社/2024年
【ドキュメンタリー】
- 果報者ササル:ある田舎医者の物語
ジャン・モア 写真/村松潔 訳/みすず書房/2016年
- 第七の男
金聖源・若林恵 訳/黒鳥社/2024
- 著者プロフィール -
ジョン・バージャー (ジョン バージャー) (著)
1926年ロンドン生まれ。小説家・批評家・画家・詩人。1972年、英国BBCで企画/脚本/プロデュースのすべてを担当したTV番組4部作「Ways of seeing」で広く存在を知られる。同名書籍は美術批評界の金字塔とされ、欧州市民の多くがアートや文化理論を理解する契機を得たとされる。同年小説『G.』でブッカー賞を受賞。70年代からフランス農村に拠点を移し表現活動を続け、2017年に90歳で逝去。主著『イメージ──視覚とメディア』(伊藤俊治訳/ちくま学芸文庫、2013年)、『G.』栗原行雄訳(新潮社、1975年)、『果報者ササル』村松潔訳(みすず書房、2016年)、『批評の「風景」ジョン・バージャー選集』山田美明訳(草思社、2024)など。
ジャン・モア (ジャン モア) (写真)
1925年、ジュネーヴ生まれ。ドキュメンタリー写真家。赤十字国際委員会(ICRC)、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連パレスチナ難民救済事業機関 (UNRWA)等の人道支援団体と帯同し、その記録作品で知られる。ジョン・バージャーと50 年に渡る親交のなか多くの共作を残したほか、エドワード・サイードとの共作でも知られる。戦地の人びとの目線を記録したその写真の多くは、現在スイス・エリゼ写真美術館に収蔵されている。日本でも過去に二回、広島 平和記念公園で野外写真展が開催された。2018年に93歳で逝去。主著『果報者ササル』(ジョン・バージャーとの共著/村松潔訳/みすず書房、2016 年)、『パレスチナとは何か』(エドワード・サイードとの共著/島弘之訳/岩波書店、1995 年)など。
金 聖源 (キム ソンウォン) (翻訳)
1985年ソウル生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、2007年電通入社。国内外大手企業の広告制作と新規事業開発に従事。2019年ロンドン大学ゴールドスミスで文化起業論、2020年に奨学生としてブリストル大学で移動・移民学のふたつの修士号を取得。英フィナンシャル・タイムズ勤務を経て、東京を拠点に異文化間コミュニケーションや日英韓の文化翻訳活動を展開している。
若林恵 (ワカバヤシ ケイ) (翻訳)
1971年神戸生まれ。編集者。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。1995年平凡社入社。『月刊太陽』編集部を経てフリーランスとして活動後、2012年より『WIRED』日本版編集長に就任。退任後、2018 年に黒鳥社を設立。近著に『実験の民主主義:トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ』(宇野重規との共著/中央新書/2023年)、『「忘れられた日本人」をひらく:宮本常一と「世間」のデモクラシー』(畑中章宏との共著/黒鳥社/2023年)がある。
-
レビュー
(114)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,080 税込