-
【バーゲンブック】カタチを楽しむクロッシェバッグ
¥900
日本ヴォーグ社 2021年 ソフトカバー 63ページ AB判 定価:1540円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - 毎日のファッションこものとして大人気のバッグは、いくつあっても嬉しいもの。今回は形にこだわったかぎ針編みのバッグばかりを集めました。半円バッグや三角形バッグ、オリガミ型バッグなどバッグ全体のフォルムにこだわったものや、プリーツバッグやポケットつきバッグ、レーシーなフタつきバッグなどパーツの形にこだわったものなど様々なタイプで21点紹介。
-
【バーゲンブック】定番の帽子とおしゃれバッグ エコアンダリヤで編む
¥700
世界文化社 2017年 ソフトカバー 72ページ AB判 定価:1210円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - クラッチバッグ、ショルダーバッグ、がま口バッグなどエコアンダリヤで編むおしゃれバッグが新鮮です! ファスナーやがま口の付け方は、プロセス写真つきで丁寧に解説。作るのがますます楽しみに。その他にも、 グラニー風やトートやマルシェバッグなども今までにない個性的なデザイン。帽子は人気の中折れ帽子や つば広帽子など、定番のデザインに絞った秀逸な作品を紹介。今すぐ編んで早く使いたい、大人の帽子と バッグが揃いました。 【目次】 1 筒型バッグ 2 ヘリンボーン柄のショルダーバッグ 3 レース飾りのクラッチバッグ 4 中折れ帽子 5 地模様のマルシェバッグ 6 格子柄のバッグ 7 8 9 2wayバッグ 10 12 ボンボンのバッグ 11 透かし模様のクローシュ 13 グリーンのがま口バッグ 14 パプコーン編みのがま口バッグ 15 16 フリンジバッグ 17 こま編みのクローシュ 18 丸ハンドルのバッグ 19 透かし模様のタックバッグ 20 リボンのクラッチバッグ 21 22 23 シンプルなつば広帽子 24 25 26 ショルダーバッグ 27 こま編みのクローシュ 28 地模様のマルシェバッグ 29 30 バスケット模様のトートバッグ 31 松編みのマルシェバッグ 32 33 親子のお揃いクローシュ レッスン作品を編んでみましょう 2 ヘリンボーン柄のショルダーバッグの編み方 3 レース飾りのクラッチバッグの編み方 13 14 がま口バッグの口金のつけ方 編み始める前に かぎ針編みの基礎
-
【バーゲンブック】さっと羽織れるかぎ針編みのショール&ストール
¥1,000
日本ヴォーグ社 2020年 ソフトカバー 64ページ 21 x 0.5 x 25.7 cm 定価:1650円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - 夏の冷房による体調不良にお困りの人も多いはず。そこで本書は、自分好みのおしゃれなショール・ストールが気軽に編める、かぎ針編みのショール&ストールを提案。模様が浮かび上がる方眼模様、扇形模様、玉編みなど編み物初心者から愛好家まで楽しめるアイテムを22点紹介。使わないときはさっとバッグにしまえるように、畳みやすいコンパクトな大きさがほとんどなので、ちょっとした隙間時間に編むのにおすすめ。全作品とも編み図はわかりやすい全図解で展開。写真での詳しいポイントレッスンつき。また写真の糸紹介、この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく解説。
-
【バーゲンブック】洗える麻糸で編む上質バッグと帽子 | 越膳 夕香
¥700
世界文化社 2017年 ソフトカバー 79ページ AB版 定価:1320円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - 洗える麻糸で編む夏小物。デザイン性と実用性の高い大人に似合うバッグや帽子、ストールなど26点掲載。バッグのプロセス解説つき。ラフィアみたいな風合いと編みやすさが魅力のヘンプ糸で編む夏小物。デザイン性と実用性の高さと編む楽しさを兼ね備えた大人に似合うバッグや帽子、ストールなど26点掲載。使いやすさにこだわったトートバッグのプロセス解説つき。
-
【バーゲンブック】旅からうまれたわたしのミトン |
¥900
日本ヴォーグ社 2021年 ソフトカバー 79ページ B5変判版 定価:1650円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - 日々の暮らしからインスピレーションを得て作ったデザインを手編みのミトンをキャンバスにして表現する著者。ヨーロッパで過ごした3年間でうまれたミトンをエッセイや写真とともに紹介します。
-
【バーゲンブック】グラニースクエアのこもの−かぎ針で編む
¥900
日本ヴォーグ社 2023年 ソフトカバー 63ページ AB版 定価:1540円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - かぎ針で編む四角形のモチーフ全般を呼ぶグラニースクエア。今、ファッションや雑貨で人気のモチーフです。本誌ではバッグやポーチ、ベストなどのファッションアイテムからクッションカバーやブランケットなどのインテリアアイテムまでバラエティ豊富に作品を掲載。グラニースクエアは配色次第で雰囲気が大きく変わるので、自分だけの配色を楽しめるうえ、基本モチーフは鎖編みと長編みだけで編めるので初心者が取りかかりやすいのもいいところ。
-
【バーゲンブック】刺繍でABC | Kanae Entani
¥700
文化出版局 2020年 ソフトカバー 96ページ A5判 縦148mm 横210mm 定価:1650円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - 愛らしいイラストとドリーミーな世界観で人気のKanae Entaniが針と糸で表現するABC。Anemoneをはじめとする花々、BirdやCatなどの動物たち、Donuts、Englandなどわくわくするテーマを図案化し、ポーチやバッグなどの布小物からゆるふわオブジェまで、さまざまなアイテムで紹介。リボン刺繡のプロセス解説つき。手芸女子はもちろん、これから刺繡をはじめたい人、針仕事に没頭して癒されたい人にもおすすめ。 - 著者プロフィール - Kanae Entani (カナエエンタニ) (著) 19歳で渡英。イギリスの美術大学でテキスタイルデザインを学ぶ。Donna Wilson、Lizzie Finnなどの元でアシスタントをした後に独立。 2011年に帰国した後は個展を中心に刺繡アーティストとして活動を始める。刺繡という伝統的な技法で、現実と空想の間にあるような世界を表現する。アパレルブランドとのコラボレーション、テレビCMへのアートワーク提供、ワークショップ開催など、活動の幅を広げている。
-
【バーゲンブック】刺繍のエンブレム | atsumi
¥700
文化出版局 2011年 ソフトカバー 95ページ A5判 縦148mm 横210mm 定価:1430円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - 紅茶染めをした生地にユニークなモチーフを刺繡したエンブレム。キルト芯を合わせて、ふっくらとした素朴な表情に。裏にピンをつけたバッジ感覚のエンブレムなので、使い方はいろいろ。帽子、バッグや洋服につけたり、ストールを留めたり…。基本的なステッチ7種を使用した全55点。
-
【バーゲンブック】極彩色花刺繍図案 | 美力
¥1,000
文化出版局 2021年 ソフトカバー 88ページ B5変型判 縦200mm 横210mm 定価:1760円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - 大胆で迫力のある実在&空想の花の図案を、忠実に再現するもよし、自分好みの色・サイズ・ステッチ・生地に変更するもよし、図案を抜粋して組み合わせるもよし、糸の本数を変えてみたり、自由な発想で刺繡を楽しんでください。 - プロフィール - 美力 (ミリキ) (著) 刺繡アーティスト。 1997年生れ。神戸市出身。 幼少のころより絵を描くこと、物作りに興味を持ち、その時の経験が、自己表現のツールとして現在の刺繡にたどり着いた。大胆で迫力のある図案と色づかいに、インスタグラムを通じて国内、海外からの定評がある。おもしろい発想を刺繍で表現し、作品を手に取った人たちに力を与えられるような作品作りを目指している。独自の技法を用いた立体刺繍も得意とする。
-
【バーゲンブック】草木染めをしてみませんか : 工房で、キッチンで | Lucy Cousins
¥1,000
淡交社 2003年 淡交ムック ソフトカバー 111ページ 定価:1870円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - 草木染め着物作家に染めのイロハを学ぶとともに、もっと気軽に草木染めに挑戦してみたい人のために、キッチンでできる方法も図版入りで詳しく紹介する。
-
【バーゲンブック】 私、山の猟師になりました。 一人前になるワザをベテラン猟師が教えます! | 三好 かやの
¥900
誠文堂新光社 2016年 ソフトカバー 168ページ 四六判 定価1650円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新古本です。 (定価のおよそ50%〜70%ほどの価格で販売しています) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 内容紹介 - 狩猟や罠に興味を持つ人が増えていますが、実際に免許を取得してから技術を体得する方法はあまり知られていません。 実際に猟師になり、狩猟を実践できるようになった人の体験談から、どうしたら技術を体得できるかを紹介します。 また、捕らえた獲物を肉として食べるための処理方法や衛生管理もまとめています。 なぜ猟師として狩猟をするのか、山と獣と人間の関係・いとなみについて、ハンターからのリアルなメッセージも。 - 著者プロフィール - 三好 かやの (ミヨシ カヤノ) (著) 第一次産業を中心に、原料から料理まで取材・執筆を続けるライター。著書に「東北のすごい生産者に会いに行く」(柴田書店)、「私、農家になりました。」(誠文堂新光社)など。
-
自然に帰れ | アドルフ・ユスト, 寒川 鼠骨 (翻訳)
¥2,198
土曜社 2025年 ソフトカバー 184ぺージ 19 x 12.9 x 1.5 cm - 内容紹介 - 土に還れ、空気に親しめ、光線を浴びよ、天然食につけ……すべからく生活を天然自然に帰せ。1896年、独ブラウンシュヴァイクで世に出た「養生訓――」。霊長類たる人間ほんらいの衣食住を説く。翻訳は正岡子規に師事した俳人・寒川鼠骨の名調子。
-
新百姓 1号「水をのむ」 View of Paradigmshifters | 一般社団法人新百姓(編集)
¥3,150
ている舎 2023年 ソフトカバー 250ぺージ B5変型判 縦242mm 横182mm 厚さ14mm - 内容紹介 - 封じられた人間の創造性の解放を促す雑誌です。 効率性や規模の拡大を最優先に追求する経済のあり方、 人間一人ひとりがそれに従順であるように求められる巨大な社会システム。 そういったものに疑問を持ち、新しい生き方を探究している人たちの問いと実践の物語を紹介します。 毎号、「水をのむ」「米を食う」「カミを祭る」「遊戯をつくる」など、 古来から人間が行ってきた根源的な営みを1つずつ特集テーマに掲げ、 その意味を深め、捉え直して転回することを試みます。 * * * * * * * * * * * * 【発行部数限定制について】(1号は限定6,966冊) 『新百姓』は発行部数を限定し、増刷を行いません。 裏表紙に印字してある番号「123※/6966」は、「個体番号※総発行部数※」を示すことで、書籍の固有性と価値を証明します。 なお本書の内容自体は、WEBにて日英中3ヶ国語にて、無償で公開いたします。 このような発行部数限定制を導入した背景は、大好きなまちの書店と、そんな書店があるまちの景色を守りたいからです。 書籍自体の発行部数が限定されることで、まちの書店が「ここにしかないもの」のある貴重な場所になっていく。 これは、わたしたちにとって、つくっては余らせ、大量に捨てる現在の出版や流通のあり方とは違う、新しい出版と書店のあり方を模索する試みです。 新しい試みですので、なにかとご不便をおかけすることもあるかもしれません。 ともにこの企みの仲間として、楽しんでいただければ幸いです。 - 目次 - 006 新百姓宣言 027 Chapter1 新百姓的考現学 028 どうすれば都市をもっと自由に遊べるか? フラワーチャリ 036 システムの中でどうすれば冒険を楽しめるか? [インタビュー] 関野吉晴さん 052 ハッキンチェア 056 制服女史 063 Chapter2 特集 水をのむ 1) 文明と物語の視点から 076 そもそも人間にとって「水をのむ」って何? [インタビュー] 中沢新一さん 090 「水をのむ」の始まりって? [探究者へのQ&A] 山極壽一さん 092 人類と「水をのむ」のコンンテキスト 094 「水をのむ」と身体メカニズム 096 サイズ別 地球型生命系にとっての「水」の役割 2) デザインと科学の視点から 108 どうすれば誰もが「水をのむ」で遊べる未来をつくれるか? [インタビュー] 北川力さん 122 どうすれば自分たちで「水をのむ」の仕組みをつくれるか? [インタビュー] ヘンリー・グロガウさん 3) 調和・喜び・からだの視点から 140 どうすれば私たちは「水をのむ」を愛し、楽しめるか? [インタビュー] 牧野俊博さん 146 糸波の構造|若水取りってなんだ? 156 道の具|琉球ガラス 158 いま、うしなわれつつある風景|かばたの水を汲んで飲む 160 [寄稿] 詩人たちの「飲水」事情 施小煒さん 4) 道具と知恵の視点から 170 どうすれば「水をのむ」をこの手でつくり出せるか? [インタビュー] 小濱さん一家 184 「水をのむ」で健康な体をつくるには? [探究者へのQ&A] 森下克也さん 190 「水の器」探究地図 192 ハンドツール|Lifestraw & Sawyer 194 やってみた。|神田川の泥水を啜る 196 一隅から|オノ暮らし 205 Chapter3 新百姓の見方 206 人間の創造性を解放する『建築』って? [寄稿] 連勇太朗さん 208 23世紀の昔話|アリとキリギリス 212 YABABON [001号参考図書] 214 MUSIC / MOVIES 220 『新百姓』99のテーマ 222 なんで『新百姓』は99のテーマを探究するの? 232 新百姓に至る問いの変遷 234 「あなたは間違っていない」001号 編集後記にかえて 236 ヨハクの付録 244 写真解説
-
風の飲みもの、光のおやつ 薬草店の幸せなテーブルから | 蓼科ハーバルノート・シンプルズ, 萩尾エリ子, 永易理恵
¥1,870
扶桑社 2025年 ソフトカバー 160ページ A5判 - 内容紹介 - 蓼科ハーバルノート・シンプルズの萩尾エリ子さんが即興で生み出してきた「飲みもの」のアイデアと言葉をベースに、店長であり、長年調理やスイーツの担当を務める永易理恵さんによる「おやつ」のレシピを、蓼科の四季の移ろいとともに紹介。植物と寄り添いながら暮らす日々の喜び、四季の営みをつむぐ、エッセイ+レシピ本。
-
呪術講座 実習ノート | 加門 七海
¥1,870
KADOKAWA 2025年 ソフトカバー 264ページ 四六判 - 内容紹介 - 人が暮らしているところには、必ず占いとマジナイがある。町の小さな書店にも、占いマジナイ関係の本が置かれている理由がそれだ。 しかし、星の数ほどあるそれらを、一体、どれほどの人たちが実際に試しているのだろうか。(「まえがき」より) 会いたい人の夢を見る、東京の未来を占う、式神を作ってみる etc. 映画「陰陽師0」の呪術監修を務めた著者が、日常的に使える「呪術」を実践&レポート! - 目次 - まえがき 実習その一 夏至の夜、妖精さんに会う 実習その二 会いたい人の夢を見る 実習その三 降霊会を“聴いて”みる 実習その四 みんなで東京を占ってみる 実習その五 てるてる坊主を吊してみる 実習その六 ダウジングで猫を捜してみる 座学 ロマについて学んでみる 実習その七 ルーマニアのマジナイ 運命の人を見る 実習その八 ロマ 金運上昇の魔術に挑む 実習その九 疳の虫を出してみる 実習その十 枕の方位を変えてみる 閑話 日本のマジナイ、西洋のマジナイ 実習その十一 紅茶占いをやってみる 実習その十二 花占いをやってみる 実習その十三 数秘術で競馬を当ててみる 実習その十四 式神を作ってみる:初級編 実習その十五 家の不浄を送り出す 実習その十六 こっくりさんをやってみる あとがき - 著者プロフィール - 加門 七海 (カモン ナナミ) (著/文) 東京都墨田区生まれ。美術館学芸員を経て、1992年『人丸調伏令』で作家デビュー。著作に、『うわさの神仏』『うわさの人物』『猫怪々』『霊能動物館』『怪談徒然草』『お祓い日和』『鍛える聖地』『怪談を書く怪談』『『大江戸魔方陣』など多数。
-
くだものレターブック
¥1,980
パイインターナショナル 2022年 ソフトカバー 208ページ A5判 縦148mm 横210mm - 内容紹介 - かわいくて、美しいアンティーク果物柄を100枚収録! りんご、いちご、洋梨……。18世紀から20世紀にかけて描かれたくだものの絵を100枚収録。1枚ずつ切り離せますので、額に入れて飾ったり、便箋として使うなど自由にお楽しみください。
-
mitosaya薬草園蒸留所で作る13のこと | 江口 宏志, 山本 祐布子
¥1,870
KADOKAWA 2024年 ソフトカバー 144ページ A5判 - 内容紹介 - 千葉県いすみ鉄道沿いの山ふところ。2017年、長く廃園になっていた「薬草園」に40代の夫婦が移住してきた。 夫は個性派書店「ユトレヒト」の元オーナー、妻はイラストレーターのカップル。 南ドイツで蒸留家の修行をしたとはいえ、まったく畑違いの仕事への転職だ。 二人は「mitosaya薬草園蒸留所」を設立。“自然からの小さな発見を形にする”をモットーに夢中で働く。 楽しいながらも無我夢中の日々のなか、振り返ると約160種の蒸留酒や、季節の恵みを閉じ込めた加工品などをリリースしていた。 本書では6年間にmitosayaで生まれた仕事、家族、居心地、庭、友達、動物、特別なものなどを温かみのある写真とともに紹介する。 - 目次 - はじめに 1 蒸留酒を造る 2 庭を作る 3 居心地を作る 4 住まいを作る 5 料理を作る 6 仕事、家族、人生を作る 7 お茶を作る 8 動物との暮らしを作る 9 ブーケを作る 10 特別なものを作る 11. 友達を/と作る 12 時間を作る 13 循環を作る - 著者プロフィール - 江口 宏志 (エグチ ヒロシ) (著/文) 書店経営等を経て蒸留家の道へ。南ドイツの蒸留所で蒸留技術を学んだのち、日本の優れた果樹や植物から蒸留酒を作る、 mitosaya薬草園蒸留所を千葉県大多喜町に設立。「自然からの小さな発見を形にする」をモットーに、これまでに約160種の蒸留酒、季節の恵みを閉じ込めた加工品などをリリースしている。2023年5月、ノンアルコール飲料の製造・充填を行う都市型のボトリング工場「CAN-PANY」を東京都江東区にオープン。 山本 祐布子 (ヤマモト ユウコ) (著/文) 1977年、東京生まれ東京育ち。京都精華大学テキスタイル学科卒業後、イラストレーターとして活動。雑誌や広告、プロダクトデザインのディレクションなどさまざまな業務に携わる。2017年、千葉県夷隅郡大多喜町に移住。夫(江口宏志)と共に「mitosaya 薬草園蒸留所」の代表取締役として運営に関わる。ノンアルコール部門であるお茶やシロップの生産、来客にむけた料理などを担当。2児の母。犬、猫、鶏の世話もする忙しい日々。
-
地球再生型生活記 土を作り、いのちを巡らす、パーマカルチャーライフデザイン | 四井 真治
¥2,090
アノニマ・スタジオ 2023年 ソフトカバー 272ページ 四六判 - 内容紹介 - 生ゴミを堆肥に変え、土を肥やし、作物を育てる。人が暮らすことで、微生物や生きものの多様性が生まれ、その土地がより豊かになる。人間本来の役割を考え、これからの暮らし方を伝える、パーマカルチャーライフの入門書です。 - 目次 - 1章 人は地球のガン細胞なのか? 地球は巨大な生命体 ガイア理論 ウイルスは地球に免疫細胞 大量絶滅は進化のきっかけをつくってきた 人類の存在意義とは何か 2章 持続可能な暮らしができるまで パーマカルチャーとは何か パーマカルチャーとの出合い 山村の古民家でのパーマカルチャー 等身大のライフスタイルを求めて八ヶ岳へ 家族で始めた持続可能な暮らしの生活実験 林を開墾して得た気付き 農とは何か 植生遷移のコントロール 生活実験の中で気づいた人間本来の役割 竹林の存在で成り立つ持続可能な暮らし 持続可能な暮らしを作るということ 3章 持続可能な暮らしの仕組み 土をつくる(堆肥作り、堆肥小屋など) 農園をデザインする(コンターガーデン、コンパニオンプランツなど) 水をめぐらす(バイオジオフィルター、雨水利用など) エネルギー&資源を活用する(太陽熱、竹、畑の恵みなど) 道具をあつかう(古道具、動力機など) 4章 いのちとは何か 持続可能な暮らしは「土ができる暮らし」(命とは集める。自己組織化) いのちとは何か 40億年続く仕組み(命とは集め、蓄え、死は拡散する。この連続が自己組織化すると循環という持続する仕組みになる) 生物多様性の本当の意味(ポジティブフィードバックほか) 人間の本当の存在意義 巻末:これまでのおもな仕事集 - 著者プロフィール - 四井真治 (ヨツイシンジ) (著/文) パーマカルチャーデザイナー。株式会社ソイルデザイン代表。信州⼤学農学部森林科学科にて緑化⼯学を修⼠課程修了、緑化会社にて営業・研究職、⻑野県で有機農業、有機肥料会社勤務を経て2001年に独⽴。同時期から築130年の古⺠家と農地でパーマカルチャーを実践し、2005年の愛知万博のナチュラルフードカフェ&オーガニックガーデンのパーマカルチャーデザインと施⼯指導を手掛け、プロとして活動し始める。2007年から⼭梨県北杜市へ移住し、社会の最⼩単位である家族だけでどこまで暮らしを築いていけるかの⽣活実験を15年続けている。パーマカルチャーセンタージャパン講師、東北芸術工科大学コミュニティーデザイン学科非常勤講師、環境省「つなげよう、支えよう森里川海アンバサダー」プロジェクトメンバーなどを務める。千葉県⽊更津のクルックフィールズ、⻑野県軽井沢の⾵越学園の「いのちのつながりプロジェクト」の監修なども手掛けている。著書に「地球のくらしの絵本」シリーズ(農⽂協)。
-
【バーゲンブック】男女共通で使える!かぎ針で編む 帽子・マフラー・スヌード | E&Gクリエイツ 編
¥1,000
日本ヴォーグ社 2021年 ソフトカバー 79ページ AB判 ※定価 1,650円 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新品の本です。 (およそ定価の50%〜70%ほどの価格です) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 商品紹介 - 「シンプルで、派手すぎないけど、どこかオシャレな」をテーマにし、男女共通で日常的に使用できる帽子・マフラー・スヌードを集めました。男性でも女性でもご使用いただけるように通常サイズよりも若干大きくして、男女どちらにも使用していただける作品として掲載しています。
-
【バーゲンブック】麻ひものバッグとポーチとときどき雑貨 | 青木 恵理子
¥900
文化出版局 2021年 ソフトカバー 83ページ B5変判 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新品の本です。 (およそ定価の50%〜70%ほどの価格です) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 商品紹介 - 目次:ペンケース/マルシェバッグ/斜めストライプバッグ/フリンジボーダーバッグ/スパングルグラニーバッグ/ハーフムーンクラッチ/ハンギングバスケット/幾何学模様バッグ/フリンジ巾着/革ミックスバッグ〔ほか〕
-
【バーゲンブック】わたしのえりまき−2way使いの帽子、マフラー、スヌード、カグール | くげ なつみ
¥700
日東書院 2014年 ソフトカバー 79ページ B5変判 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新品の本です。 (およそ定価の50%〜70%ほどの価格です) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 商品紹介 - 帽子なのにマフラーになる。マフラーなのにポンチョになる。編めて楽しい、使って嬉しい、何通りにも使えるあったか小物がいっぱいです。
-
【バーゲンブック】彼も使える私も使えるふたりのえりまき | くげ なつみ
¥700
日東書院 2016年 ソフトカバー 49ページ B5変判 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新品の本です。 (およそ定価の50%〜70%ほどの価格です) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 商品紹介 - メンズにもレディースにも5本ゆびの手袋やニット帽から、スウェットなどとの異素材組み合わせのマフラーまでご紹介します。 【掲載作品】ベストベスト/ストライプスリーブえりまき/リバーシブルフーディー/えりまき・ア・ラ・モード/ニットキャップ/カンカン帽/サークルえりまき/みずたま帽子/スポーツミックスえりまき/おそろいてぶくろ/ケーブルえりまき、ほか
-
【バーゲンブック】たのしいかぎ針編み かわいい子供のニット帽A−Z | E&Gクリエイツ 編
¥1,000
日本ヴォーグ社 2020年 ソフトカバー 64ページ AB判 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新品の本です。 (およそ定価の50%〜70%ほどの価格です) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 商品紹介 - 1〜5才のかわいい時期だからこそ似合うデザインの子供のニット帽を集めた作品集。今回はそんなキュートなニット帽を編みたい方に向けて、カンタンかぎ針編みのニット帽を様々なタイプでご紹介。作品はシンプルな編み地のものから定番人気のボーダー、アラン模様、アニマルの耳付き、ワッペン風のモチーフ付き、とんがり帽、耳当て付き、ファー使い、ベレー帽などまでバリエーション豊かに26点を掲載。全作品とも編み図はわかりやすい全図解で展開。
-
【バーゲンブック】ベビー&キッズのニット−セットコーデが可愛い手編み | E&Gクリエイツ
¥1,000
日本ヴォーグ社 2021年 ソフトカバー 64ページ AB判 バーゲンブック: 定価よりも値引して販売することのできる新品の本です。 (およそ定価の50%〜70%ほどの価格です) 新品とはいえ、経年による劣化などが見られる場合もございますので、ご理解の上ご購入くださいませ。 - 商品紹介 - 生まれてくる愛おしい赤ちゃんや可愛い子供たちのために編む、棒針編みとかぎ針編みの作品集。棒針編みとかぎ針編みの基本的な編み方ができれば編めるように「カンタン」「シンプル」な編み地で展開。今回のテーマは「セットで身に着けても可愛いお揃いアイテム」。アイテム同士の色やデザインを合わせ、単品ではもちろん、一緒に身に着ければさらに可愛くなるアイテムをご紹介。